コロナ禍で女性の起業が過去最高に!成功への重要な課題となる販路開拓(集客)を乗り越えていく方法

コロナ禍で起業する女性が過去最高を記録しました。この時期に何故と思われるかもしれませんが、失業や雇用の不安などから、起業が働き方のひとつとして選ばれているからです。今回は、そのような方々にエールを送る… 続きを読む
- マーケティング戦略ホームページ自社運用事業者ご紹介
- 2021-09-14
ECモールを活用して自社サイトの売上を伸ばした成功事例!相乗効果をもたらした併用とは?

前回のコラムでお伝えしたとおり、今回はECモールに出店したことにより自社サイトの売上を大きく伸ばした事例をご紹介します。地域密着型で地元の方々に親しまれていた店舗が、とあるきっかけから自社ECサイトを… 続きを読む
ECモールか自社サイト運用か?メリットとデメリットを踏まえたECサイト活用のご提案

ECサイトを活用したいと考えるとき、自社サイト運用(自社EC)とECモール(モール型EC)のどちらがいいのかについて考える経営者の方は多いといえます。この2つにはそれぞれメリットとデメリットがあり、一… 続きを読む
美容サービス業におけるリスク分散の稀有な成功事例!顧客との信頼関係により物販が事業を支えるエステサロン

前回のコラムでは、BCPのリスク分散という考え方を取り入れることが、中小企業、特に美容サービス業にも役立つことをお伝えしました。今回は、その成功事例として、エステサロンを経営する事業者様をご紹介します… 続きを読む
- 経営ノウハウ事業計画新型コロナウィルス感染症関連
- 2021-06-26
美容サービス業がECサイト(物販)で成功する大前提とは?BCPから学ぶ店舗対面型サービスのリスク分散について

前回のコラムで、店舗対面型サービスの代表格ともいえる美容サービス業がコロナ禍に対応するためには、ECサイトによる物販が重要だとお伝えしました。しかし、それには見落としてはならない前提条件があります。今… 続きを読む
- マーケティング戦略新型コロナウィルス感染症関連
- 2021-06-02
エステサロンのオンライン化、業績を伸ばす方法とは?

コロナ禍にあり、大きな打撃を受けた業界のひとつがサービス業です。多くのサービス業経営者の方は、オンライン化に活路を見出していらっしゃいますが、長引く売上減少や対面販売が難しいという現状に苦戦を強いられ… 続きを読む
ウェブ市場では記録も記憶も不要!検索回数の増加が意味するデメリットとメリットとは?

前回のコラムでは、リアル市場とウェブ市場の違いに触れ、それぞれに異なる戦略の必要性があることをお伝えしました。そこで今回は、そのもうひとつ先の展開として、ウェブ市場の記録と記憶について考えてみましょう… 続きを読む
- 経営ノウハウマーケティング戦略サイト分析新型コロナウィルス感染症関連
- 2021-04-25
リアル市場とウェブ市場の違い!リスクを低減する中小企業のウェブ戦略の立て方とは?

リアル市場とウェブ市場の違いを知らずに、リアル市場と同じようにウェブ市場を展開しようとして失敗するケースが散見されます。これは、両市場の違いを踏まえてそれぞれに戦略を立てることで回避ができる典型的な例… 続きを読む